MVMO

スマートフォンを低いランニングコストで運用できるサービスとして、近年メディアなどで取り上げられることが多いのが、格安SIMと呼ばれるサービスになります。格安SIMはMVMOと呼ばれる通信事業者が提供する、モバイル回線を利用したインターネット接続サービスなのですが、大手携帯三大会社のプランと比較して基本使用料が圧倒的に安い点に大きな特徴があります。

MVMOは様々な業者があるのですが、いずれも自前で通信回線設備などは保有しておらず、ドコモやauやソフトバンクの大手携帯三大会社から通信回線を借りてサービスの提供を行っています。通信回線を借りることで回線の保守点検費用などがかからないため、その分安いランニングコストでサービス提供ができる仕組みがあります。

MVMOの格安SIMは非常に料金が安いですし、ネット接続の際に利用する回線は大手携帯三大会社と同じ回線を使っているので、通信品質には問題ありませんが、利用の際には幾つかの注意点があります。格安SIMは限られた通信網を利用者でシェアして通信を行うため、契約者数が増えたり、多くの人がモバイルデータ通信を行う12時頃や19時前後には、著しく通信速度が低下することがあります。12時前後や19時前後にモバイルデータ通信を行うことが多い人は、気をつけて契約するべきだと考えられます。

また大手携帯三大会社は、契約時や機種変更時に端末代金の一部や全額を補助してくれるシステムがありますが、MVMOでは基本的に通信料金と端末代金は切り離してサービス提供をしているため、端末代金の補助などはないケースが多くみられます。従って契約と同時に新しく端末を購入する場合や、機種変更時などには多額の費用を自己負担しなければならないケースが多いことを覚えておきましょう。MVMOによっては、新規契約や乗り換えの際にセットで安く端末が購入できるキャンペーンを実施していることもあるので、キャンペーンをうまく利用するのも一つの手です。

関連記事

  1. 多重化

  2. SIP

  3. ダイナミックIPアドレス

  4. MNP

  5. 電波料

  6. 着信転送

>