セカンドトーン(セカンドダイヤル)

How Can We Help?
< Back
You are here:
Print

セカンドトーン(セカンドダイヤル)

PBXはプライベート・ブランチ・エクスチェンジャーといい、構内電話交換機のことをいいます。電話局で使用されている局内交換機に対応するもので、事業者等の電話加入者によって設置され、外線電話と内線電話や内線電話どうしを交換接続するための装置です。基本的には構内交換装置で、企業内に設置されています。
PBXは音声信号がデジタル処理できるデジタルPBXが多く活用されています。こうしたデジタル方式のものはデジタルPBX(DPBX)といわれ、企業内線電話を相互に接続したり、公衆回線への接続を行うことが可能となっています。

このデジタルシステムを用いると、交換機を通しても外線から特定の電話を直接呼び出すというダイヤルインが使用できたり、短縮ダイヤルや不在時の転送機能、指定時間呼び出し機能や折り返しコール等の様々なファンクションを利用することができるというメリットがあります。
また、このような機能だけでなく、通信シグナルがデジタルで処理されるので、電話機能の他にもFAXやコンピュータなどに接続して利用することもできるようになっています。これらの機器に接続すると企業内情報ネットワーク構築も可能となるといったメリットもあります。そのため、PBX操作によってさまざまな機能が活用でき、その幅も広がるといった利点があるのです。
つまり、このようなPBXシステムを採用すると内線ネットワークの通話機能などを更に充実させることができるということになります。

こうした通話機能の一つにはダイヤルインという機能があります。ダイヤルインは外線から社内の電話に割り当てられた電話番号を用い、特定の電話を直接呼び出すことが可能になるといった機能です。
基本的には利用には月額付加使用料金が必要とされていますが、接続されなかった時は通話料金は不要とされているといわれています。また、追加ダイヤルインというセカンドトーン呼出しなどもあります。このセカンドトーンはセカンドダイヤルともいわれ、外線から呼出し用の代表番号へ接続した後に、内線番号をDTMFで呼出すといったシステムです。
よくインターネットのHP上に会社の電話番号が掲載されています。その電話番号にダイヤルすると自動音声応答システムによって、用件ごとに番号が案内されます。電話した人はその用件に合った番号をプッシュすれば、その後その担当オペレーターなどにつながるというものです。このようなシステムは月額付加使用料金は不要ですが、かわりに代表番号に接続された時点から通話料金が積算されるという仕組みが採用されています。

このように、社内の内線システムを実現している電話用交換機PBXは、複数の社内電話機を収容して、内線電話をネットワークを構築したり、外線を局者側の中継交換網に転送する機能などももっています。このようなシステムがIP化されたものは、IP-PBXとよばれておりIP電話で利用されています。
PBXにはいくつかの呼名があり、回線切替機や内線集約装置、内線交換機ともよばれていますが、企業の内線電話や構内の複数の電話機を公衆電話回線に接続する時の中継装置としての役割を持っています。

このように、このシステムは事業者などが企業内に設置して外線電話と内線電話を交換するために用いられる装置です。このデジタルシステムを用いると、内線ネットワークの通話機能などをより充実させることができるのです。例えば、外線から特定の電話を直接呼び出すダイヤルイン機能が利用できたり、不在時の転送機能などの便利な機能を利用できます。
加えて、通信シグナルがデジタルで処理されており、電話だけでなくFAXやコンピュータなどに接続すると、更に機能を充実させることができます。

Table of Contents
>