IMT2000

How Can We Help?
< Back
You are here:
Print

IMT2000

IMT2000とは、アナログ方式やデジタル方式に次ぐ第3世代携帯電話と言われている携帯電話サービスの規格です。
通信分野を標準化する団体である国際電気通信連合が定めた移動通信システムの国際標準です。無線伝送方式や、使用する周波数帯を規定したもので、通信速度が非常に高速なのが特徴として挙げられます。2001年にFOMAという名前でサービスが開始され、日本国内でも第3世代携帯携帯電話に採用されています。

IMT2000の特徴は色々あります。まず送受信出来るデータ量が圧倒的に大きくなったという点です。電波の使用効率を高めるCDMAを採用した結果、同じ周波数帯の電波にたくさんの加入者を収容出来るようになりました。
どれくらいデータ量が圧倒的かというと、例えば従来の携帯電話のデータ通信速度が10とした場合、人が止まっている状態の時は約2000、歩いている時は約400、自動車等で移動中は約150と桁違いです。
これだけ通信速度が向上すると、色々なメリットがあります。携帯電話の会話中の音がきれいになりますし、最近では映像の送受信も可能な為、携帯テレビ電話が実現可能になりました。さらに携帯電話でインターネットから音楽データをダウンロードして購入するといったサービスも出来るようになります。

他にも、携帯電話の方式の世界統一が進むというのも大きな特徴です。日本と海外では方式がバラバラな為、基本的に日本で使用している携帯電話を海外でそのまま使う事は不可能です。その為全世界で規格統一をするというのが大きなテーマであり目標でもありました。
しかし実際は完全に一つに統一される事はなく、5種類の方式が勧告される結果となります。それでも第2世代までの携帯電話システムだと、国ごとや事業者ごとに違うインターフェイスが採用されていたため相互運用が困難でした。

これに対し、IMT2000ではある程度、無線インターフェイスの規格が統一される事になったので、国際的な相互運用も実現しやすくなっているのが現状です。

Table of Contents
>